コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 美髪を手に入れる!オーガニックシャンプーの効果を高める頭皮ケア

美髪を手に入れる!オーガニックシャンプーの効果を高める頭皮ケア

美髪を手に入れる!オーガニックシャンプーの効果を高める頭皮ケア

夏の暑さが和らいで、夜風の涼しい季節になりましたね。 過ごしやすくて嬉しい季節ですが、秋は夏のダメージが出てくるシーズンでもあります。 例えば、抜け毛や髪のパサつき。シャンプーやドライヤーの際に、抜け毛の多さに驚いたり、毛先の痛みが気になったり・・・。 最も身近な頭皮ケア“シャンプー”を見直してみませんか?

艶やかな髪を手に入れる、3つのシャンプーテクニック

STEP1 さっと濡らすだけはNG。予洗いはしっかりと

「洗髪」という言葉があるように、シャンプーは髪の汚れを取るものだと思いがち。 でも実は、髪の汚れは、シャンプーの前にほとんど落としておく必要があるのです。 その工程が「予洗い」。 髪を濡らすだけでなく、髪全体をしっかりとお湯ですすぎましょう。

STEP2 シャンプーで洗うのは頭皮。マッサージでゆっくり頭をほぐしましょう

シャンプーを適量手にとり、お湯を少し加えてしっかりと泡立てます。 泡立ったら、髪をこすらずに、頭皮をゆっくりとマッサージするように洗いましょう。 コツは頭皮を動かしながら洗うこと。そうすることで、血行が良くなり、健やかな髪が育ちます。 頭皮は、スマホやタブレットによる眼精疲労や、対人ストレスなどの影響で、どうしても硬くなりがちです。リラックスしながら、ゆっくりほぐしてあげてくださいね。

STEP3 タオルドライは髪をやさしく叩くように

濡れた髪の表面は、キューティクルがはがれやすくなっています。 タオルで強くこすらず、やさしく叩くように乾かしましょう。 また、ドライヤーを使う際は、仕上げに冷たい風を当てると、髪の艶がアップします。

シャンプー選びにもオーガニックコスメの発想を

香り、洗い心地、ノンシリコン、ボタニカル…シャンプー選びで大切にしていることはなんですか? KOTOSHINAのシャンプーは、オーガニック緑茶の茶葉エキスと希少な茶の実オイルを配合。 植物由来の保湿成分で、余分な皮脂は取り除きながら、しっとりとした地肌に仕上げます。そのため、「頭皮がすっきりとする」「ふんわりとボリュームが出る」「髪にツヤが出る」とリピーターが続出中。 また、グリーンティーの自然で優しい香りも、「リラックスできる」と性別を問わず愛されています。COSMEBIOの有機認定をクリアした、ノンシリコン・ボタニカル・オーガニックの三拍子が揃った、体にも地球にもやさしいシャンプーですので、ご家族で安心してお使いいただけます。 ラインナップは200mlと500mlの2種類、トリートメントは200mlのみ。 200mlはジムや旅行にも持って行きやすいコンパクトなサイズ。
  • シャンプー リラックス & トリートメント リラックス セット

    通常¥6,600(税込)
500mlはバスルームで活躍しそうなファミリーサイズ。
  • シャンプービッグボトルキット

    通常¥10,560(税込)
性別年代を問わないアイテムなので、コンディショナーとセットにして、日頃お世話になっている方へのプレゼントにもオススメです。とはいえ、まずはご自身から! 秋の夜長の頭皮ケアにぜひお試しください。

Read more

冬に肌が乾燥する理由とは? 肌のうるおいを守る方法

冬に肌が乾燥する理由とは? 肌のうるおいを守る方法

寒い冬は肌の乾燥が気になるシーズンですね。 手肌やひじ、ひざ、かかとなどにかさつきやごわつきを感じることも多いものです。 顔の肌については、かさつきは感じないとしても水分量が減ることで小じわなどが普段より目立ちやすくなります。乾燥による小じわは、しっかりと保湿することで目立たなくなります。 冬に肌が乾燥しやすくなる原因を理解して、肌のうるおいを守ることを心がけていきましょう。 湿度と気温の...

もっと見る
京都から安心と良質を届けたい、国産茶の実オイルとオーガニック認証

京都から安心と良質を届けたい、国産茶の実オイルとオーガニック認証

KOTOSHINAは、京都発のオーガニックスキンケアブランドです。 京都らしく、安心してお使いいただけるアイテムを世界中に届けたい。 そんな想いから生まれた、素材へのこだわりについてお話しします。 京都発の良質なスキンケアコスメをつくりたい 京都発のオーガニックスキンケアブランドとして、京都らしさを取り入れたい。 肌に直接触れるものだから、安心安全な素材を取り入れたい。 多くの方に京都を...

もっと見る