
1プッシュでベタつき渇き肌解消へ
■夏の乾燥に美容オイル べたつきの原因は乾燥というのはご存知でしょうか?気温が上昇し、湿度も高まる7月はお肌にとってとても過酷なシーズン。紫外線を浴びたお肌はバリア機能が低下し、水分が逃げやすくなっています。さらに気温の上昇により汗をかき、お肌はカラカラの状態に。そんな乾燥を補おうと普段より...
もっと読む汗や皮脂の分泌が多くなることで、ベタ付きや毛穴の開き、ニキビができたりとお肌トラブルが増える6月。ジメジメした日や雨も多く、気持ちもモヤモヤしてしまい気味になる季節は、フレッシュなジェルのセットでボディケアをして、気分もお肌もさっぱり整えませんか?■ KOTOSHSINA2つのジェルKOTOS...
もっと読む梅雨に突入する6月は、どんより曇っていても紫外線量が強まる時期。紫外線を多く浴びたお肌は、バリア機能が低下し水分が逃げてしまいやすく乾燥気味に。そして紫外線だけでなく、急に上がる外の気温と湿度に毛穴は開き、室内に入ればエアコン風にさらされて乾燥し、お肌は常に忙しく振り回されています。さらに、...
もっと読むご好評につき完売していたアイテムが再入荷いたしました。【再入荷商品】・ローション リッチ ローズの香りダマスクローズやラベンダー等の植物成分とフランスの天然スパウォーターを贅沢に使用したローションリッチは、みずみずしくしっとりとしたお肌へと導きます。紫外線や寒暖差で乾燥しやすいこの時期にオスス...
もっと読むご好評につき完売しておりましたアイテムが再入荷いたしました。【再入荷商品】・ホホバ&バンブースクラブ スウィートグリーンティーの香り・トリートメント リラックスまた、トリートメント リラックス再入荷に伴い、下記2セットを再販売いたします。【再販売スタートセット】・シャンプー&トリートメント リ...
もっと読む気温の寒暖差から来る乾燥や、紫外線量の増加、春風に舞う埃や花粉の外的要因から、お肌の水分と油分のバランスが乱れやすい季節。うるおいを与えるミルククレンジングで柔らか美肌を目指しましょう。 ■ うるおうクレンジングミルクしっかりメイクを落とそうとゴシゴシ洗ってしまいがちなクレンジングですが、力...
もっと読む春の陽気が心地よい4月。暖かく柔らかな日差しには、実は夏に匹敵するほどの紫外線量が含まれているそうです。紫外線を受けたお肌を放っておくと角質が固くなり、厚みを帯びることでターンオーバーが乱れお肌トラブルの原因に。 本格的な夏が始まる前に、シュガースクラブでお肌のケアをして柔らかな艶肌を...
もっと読む春の服で身体が隠れる分、お顔のスキンケアに比べるとボディケアはサボり気味に・・・今回は、そんな時期にオススメのボディミルクの魅力をご紹介します。今から春夏に備えて、つやめきボディをゲットしましょう。 ■ 変化するテクスチャー ボディミルクはさらっとしたなめらかなテクスチャーで、伸びが良く軽...
もっと読む寒い日が続くこの時期、身体を縮こませて暖を取ろうとするため、肩が凝ったり、身体が重く感じたり、疲れが取れなかったり、気持ちが落ち込んだりと、心身ともに疲れがち。主な原因は身体の【冷え】によるもので、血の巡りが悪くなることで、様々な不調が現れます。今回はそんな【冷え】対策として、バスミルクと生...
もっと読む一年の中で空気の乾燥がピークに達する2月は、低温や花粉等お肌へのダメージ要因が一番多い月。高保湿の茶の実オイルを贅沢に使用したケア用品でお肌を整え、キメの整った素肌を目指しましょう。 ■角質層のバリア機能 私たちの肌は、表皮、真皮、皮下組織の3つの層に分かれていて、表皮の一番外側に角質層があ...
もっと読むこんにちは!京都発オーガニックコスメブランドKOTOSHINA京都バル店の松村です。 今回は冬のボディを乾燥からしっかり守ってくれるアイテムをご紹介します。 お得なキットの情報もありますので、ぜひ最後までご覧ください。 身体もとろけそうになる心地よさ「ボディバター SGT(スイートグリーン...
もっと読む冬は負担をかけない泡洗顔で優しく洗い上げしっかり保水を 凍るように冷たい空気に包まれる、冬の朝。乾燥で肌表面はカサカサ、冷えで代謝が落ちると古い角質も残ったまま…など、冬の肌はとにかくゴワつきやすいだけでなく敏感な状態になりがち。このような肌状態での保湿ケアは、効果を感じにくいかもしれません...
もっと読む年末の忙しさや寒さで体が凝り固まる12月ゆっくりお風呂に入っても体が温まりきっていないなんてことも。寒さや、乾燥でお肌が硬くなり、カサカサ、ぴりぴり。そんな季節にボディオイルでなめらかに整えて柔らかな肌に 保湿効果のあるボディケア用品は、オイルやクリームなどありますが、それぞれ効果や使い方は...
もっと読む