コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 希少なオーガニック新茶をお届け。初夏の恵みが詰まった お茶本来の味をお楽しみください。

希少なオーガニック新茶をお届け。初夏の恵みが詰まった お茶本来の味をお楽しみください。

いよいよ新茶の季節がやってきました。
KOTOSHINAでは、茶の木本来の成長に合わせ、農薬や化学肥料を一切使わず育て上げたオーガニック新茶を皆様へお届けいたします。

京都と新茶

立春(2月4日)から数えて88日目の「八十八夜」に摘まれた一番茶は新茶と言います。
「初物」として、その一年の無病息災や、長生きといった期待が込められ縁起物として言い伝えられ、京都の茶所・宇治では、古来より新茶を奉納するお祭りが行われるなど、京都の人は新茶の収穫に特別な思いをのせて大切にしてきました。

コラム「旬をいただく、新茶をたのしむ

また、新茶には冬の間に根から蓄えたたくさんの栄養が含まれ、初夏に収穫される一番茶ならではの風味や効果を感じられるのが特徴です。

身体と心を整えるテアニン

茶の根で合成され、葉に蓄えられる旨味成分の「テアニン」。
新芽から作られる新茶に多く含まれ、苦味成分の「カテキン」になる前の状態のため、苦味のない柔らかなお茶の旨みを味わえます。

また、脳をリラックスさせる効果が注目されており、ココロとカラダのさまざまな不調の緩和や改善に役立つといわれています。
環境の変化によるストレスや、季節の変わり目による疲労感を感じやすい今の時期に、テアニンを豊富に含む新茶を飲んでほっと一息つくのはおすすめです。

新茶の淹れ方

新茶特有の瑞々しく爽やかな味を楽しむなら、70-80℃くらいの少し高めのお湯で60秒ほどの抽出時間で淹れるのがオススメです。

また、これからの季節は冷たいお水を使った冷茶も美味しく召し上がっていただけます。
250mLのお水に対して、ティーバッグを1つ入れ1時間以上置いていただきますと、新芽の色が美しく、混じりっけのない茶の本来の穏やかなお茶の味が楽しめます。

この時期だけの希少な旬のお茶を、ぜひお楽しみください。
新茶2024 有機特上煎茶
価格:¥3,780(税込)
内容量:3g×15袋
取扱店:京都BAL本店 オンラインショップ 伊勢丹新宿


新茶2024 関連イベント

2024年 新茶発売に伴い、関連イベントを開催いたします。
詳しくはこちら

Read more

新しい季節の始まりに みずみずしさ湧き出るうるおい素肌へ

新しい季節の始まりに みずみずしさ湧き出るうるおい素肌へ

柔らかな陽の光眠っていた生き物たちが徐々に動き始める頃私たちの体調や肌も揺らぎながら変化していきます。季節が移ろう今、スキンケアを見直して、みずみずしさ湧き出るうるおい素肌へ■ 春の肌を潤す ガマルド天然温泉水日本とフランスの優れた素材の出会いが、ブランド誕生のきっかけとなっているKOTOSHINA。製品には、京都宇治の緑茶成分や茶の実オイルとともに、フランスのガマルド天然温泉水が配合されて...

もっと見る
古都の品格、ことがらを品物に

古都の品格、ことがらを品物に

KOTOSHINAは「古都の品格、ことがらを品物に」をコンセプトに「ここち良い空間で豊かな時間を過ごしてほしい」という思いから、京都の地を活かしたものづくりにこだわってきました。 今回開発された「匂い袋」は京都の老舗と伝統工芸の職人の手を通して、慌ただしい日常のなかでこころを安らげてくれるプロダクトとして生まれました。古き日本の生活の知恵や記憶を丁寧なものづくりで未来につないでいきます。香...

もっと見る